ピアノの教材は、兄弟で同じものを使ってもいい?新しく買い直した方がいい?

ピアノの教材は、兄弟で同じものを使ってもいい?新しく買い直した方がいい?

ピアノの教材は、兄弟で同じものを使ってもいいの?

ピアノ教室カノンでは、ピアノの教材はその子に合わせていろいろ教材を選んでいます。
姉妹、兄弟、ご家族で通っている方も多いです。
その場合、お兄ちゃん・お姉ちゃんの使った楽譜、お母さんやお父さんが使っていた楽譜を、使っていいのか?
書き込みがある場合は、新しく楽譜を買った方がいいのかと聞かれることがあります。

これに関しては、ご家庭によって様々なのですが、教室としては、同じものを使っても大丈夫ですよとお話ししています。
ワークブックのように書き込み式の物に関しては、新しく買う方がよいですが、楽譜の場合は同じものを使っても問題ないと思います。
ただ、書き込みが誰向けなのかが分かりにくくなるので、ペンの色などで区別していることが多いです。

ブルグミュラーなど、古典的な楽譜に関しては、変わることはほとんどないのですが、読みやすい楽譜が新しく出ていたり、ブルグミュラーの場合はブルグミュラーコンクールが監修した楽譜というのが出ていたりします。
その辺りも含めて、新しい楽譜を買うかどうかを考えてもいいと思いますので、不安に思ったらぜひ先生に聞いてみてくださいね。

3候補ほどご記入下さい お子様の場合、年齢(学年)をご記入ください。 レッスンへのご相談・ご希望あればどうぞ
その他

関連記事

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!の画像

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月は入会キャンペーンを行っています!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...

ピアノを習うと培われること3つ

ピアノを習うと培われること3つの画像

ピアノを習うと培われること3つ

月曜のレッスン室2 (アップライトピアノ) 金曜レッスン室1(グランドピアノ)担当の樋口です! ピアノを習うとどんな能力が育つかについて、お話しようと思います。 1つ目は、ピアノを通じて、何度も...

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?の画像

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間はピアノをお休みしたい!
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...