ピアノ教室カノンブログ

ピアノ教室カノンブログ

教室のお知らせ

4月・入会キャンペーン実施中!

4月・入会キャンペーン実施中!の画像

4月・入会キャンペーン実施中!

4月も体験レッスン受付中です!
4月ですね。体験レッスンのお問い合わせが増えています。
興味があるという方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。 ピアノ教室カノンは、楽しく弾きたいというお子さまや...

花粉の季節!教室では空気清浄機を設置しています

花粉の季節!教室では空気清浄機を設置していますの画像

花粉の季節!教室では空気清浄機を設置しています

教室の花粉対策
こんにちは。毎日気温が乱高下していますが、いよいよ花粉の季節ですね。最近ではお子様も花粉症に悩まされている方が多いように思います。
マスクや花粉防止のメガネをしている方もいますね。...

2025年6月29日(日) ピアノ弾きあい会を開催します!

2025年6月29日(日) ピアノ弾きあい会を開催します!の画像

2025年6月29日(日) ピアノ弾きあい会を開催します!

6月にピアノ弾きあい会を開催します!
6月にピアノの弾きあい会を開催します! これから入る生徒さんもウェルカム!ぜひお気軽にご参加くださいね。 今回は、いつもの発表会よりカジュアルな感じで行います...

3月・入会キャンペーン実施中!

3月・入会キャンペーン実施中!の画像

3月・入会キャンペーン実施中!

3月になりました。春休みまで指折り数えているお子様もいらっしゃるでしょうか?
3月は、入会キャンペーンとして、ご入会いただいた方にオリジナルの楽譜を入れるクリアファイルをプレゼントしています!
...

2月の教室の空き状況

2月の教室の空き状況の画像

2月の教室の空き状況

2月も体験レッスンお待ちしています!
2月になりましたね。
1月は、オンライン、グランドピアノクラス、アップライトピアノクラス、ジャズピアノのクラスなど、いろんなクラスにお問い合わせとご入会をいた...

1月の教室の空き状況

1月の教室の空き状況の画像

1月の教室の空き状況

1月も体験レッスンお待ちしております!
12月は、大人の生徒さんのお問い合わせとご入会が多い月でした。
1月から、お子様の生徒さんの体験レッスンを考える方も多くなると思います。 ピアノ教室カノンは...

Q&A

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?の画像

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?

子どもにピアノを習わせたいけど家にピアノがないのに体験レッスンに行って大丈夫でしょうか?そんな質問を受けることが多くあります。

ピアノは何月から始めるのがベスト?

ピアノは何月から始めるのがベスト?の画像

ピアノは何月から始めるのがベスト?

ピアノを始めるのは何月がいい?よくピアノを始めるのは新学期に合わせて、4月が良いのでしょうか?なんて質問を受けますがそんなことは全くありません。

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?の画像

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?

こんにちは。ピアノ教室カノンの大出です。文京区、台東区にはたくさんの小学校、幼稚園があります。教室は五年以上前に移転したのですが、その移転前に荒川区に教室があった関係で、荒川区からいらしている方もいらっしゃいます。

最近のオンラインピアノレッスン Q&A

最近のオンラインピアノレッスン Q&Aの画像

最近のオンラインピアノレッスン Q&A

オンラインレッスンのお問い合わせが増えています。ピアノ教室でオンラインレッスンを始めたのは、2011年のことでした。

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?の画像

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?

一度のレッスンで、どのくらいのレッスン時間が最適なのでしょうか?というご質問を度々頂きます。ピアノ教室カノンでは、1レッスンは基本30分で行っています。

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?の画像

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?

お子さまのレッスンには、同伴される方もいらっしゃいますし、一人でこられる方も、お見送りだけなさっている保護者の方もいます。

大人のピアノ

大人のピアノの上達の秘訣は?

大人のピアノの上達の秘訣は?の画像

大人のピアノの上達の秘訣は?

大切なのは、続けること!
大人になってからピアノを始めたいという方は、ピアノ教室カノンでは結構多いです。
習っている大人の方のほとんどが、ピアノの経験がなくていらっしゃいます。 ピアノというと、小...

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?の画像

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?

ピアノを1曲だけマスターしたい!

ピアノを1曲だけマスターしたい!の画像

ピアノを1曲だけマスターしたい!

この1曲だけ、ピアノで弾いてみたい
大人の方のピアノレッスンで、とても多いのが、1曲だけとにかく弾けるようになりたい、1曲だけマスターしたいというご相談です。 でも、「教室に通うとなると、ずっと通...

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室がない!の画像

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室が見つからない
ピアノ教室は、個人でやっているところから、YAMAHAや楽器店などの大手でやっているところまで、色々あるので、東京だったら大体家の近くに一つか二つはピアノ教室が...

結婚式でピアノを弾きたい!?

結婚式でピアノを弾きたい!?の画像

結婚式でピアノを弾きたい!?

大人になってから始めるなら、ギターよりピアノの方が難しい!?

大人になってから始めるなら、ギターよりピアノの方が難しい!?の画像

大人になってから始めるなら、ギターよりピアノの方が難しい!?

ピアノは大人になってからだと難しいというイメージ
ピアノを大人になってから始めるのは、難しいというイメージは一般的にあるようです。
興味があるけど、やってみたいけど、小さいうちにやっていないと無理...

お子様のピアノ

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!の画像

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月は入会キャンペーンを行っています!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...

ピアノを習うと培われること3つ

ピアノを習うと培われること3つの画像

ピアノを習うと培われること3つ

月曜のレッスン室2 (アップライトピアノ) 金曜レッスン室1(グランドピアノ)担当の樋口です! ピアノを習うとどんな能力が育つかについて、お話しようと思います。 1つ目は、ピアノを通じて、何度も...

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?の画像

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間はピアノをお休みしたい!
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...

ピアノは毎日練習しないといけないの?

ピアノは毎日練習しないといけないの?の画像

ピアノは毎日練習しないといけないの?

ピアノを始めたばかりの生徒さんのレッスンで心がけていることは?

ピアノを始めたばかりの生徒さんのレッスンで心がけていることは?の画像

ピアノを始めたばかりの生徒さんのレッスンで心がけていることは?

こんにちは!月曜レッスン室2(アップライトピアノの部屋)の担当講師の樋口です。 今回はピアノを始めたばかりの生徒さんのレッスンについて、気をつけている点をいくつかご紹介しますね。   
生徒...

春休みの前に、ピアノを始めよう!

春休みの前に、ピアノを始めよう!の画像

春休みの前に、ピアノを始めよう!

春休みの前に、ピアノを始めよう!
何か習い事を始めるのは、新学期がいいのかなと思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、2月・3月は習い事を始めるのにとてもピッタリな時期です! 春休み前に習...

オンラインピアノレッスン

海外転勤になった!子どものピアノのレッスンは、どうする!?

海外転勤になった!子どものピアノのレッスンは、どうする!?の画像

海外転勤になった!子どものピアノのレッスンは、どうする!?

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるために

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるためにの画像

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるために

オンラインピアノレッスンのために必要な環境は?
オンラインのピアノレッスンは、コロナ禍で大分認知されたと思います。ピアノ教室カノンでは、設立当初の2011年からオンラインレッスンを取り入れておりま...

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!
本日は、海外からのオンラインのピアノレッスンの体験レッスンがありました。
体験レッスンを楽しんでいただき、ご入会いただきました。ありがと...

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!の画像

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

オンラインのピアノレッスン、時間の選択肢が増えています!
教室で、日・月に教えてくださっている真琴先生が、火曜,水曜の午前中のほか、4月以降は午後の時間帯も、オンラインレッスンに対応してくださるこ...

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

オンラインで海外にいても楽しくピアノレッスン!
本日はバングラデシュに滞在の生徒さんがご兄弟のお二人でご入会されました。ありがとうございます! ご家族の仕事で、海外に滞在することになり、現地で日本...

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定の画像

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの問題点
Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの、1番の問題点は、普通のレッスンのように一緒に弾けないことだと思います。音がズレて聞こえるの...

ジャズ・ピアノ

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?の画像

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?

弾きながら、コードを覚える!

弾きながら、コードを覚える!の画像

弾きながら、コードを覚える!

楽譜を見ていても、コードが覚えられない!
楽譜やHow To本を読んでいても、ちっとも頭に入ってこない!という方、おすすめは、まず弾いてみることです。弾いてみて、音を出してみると、少しずつわかって...

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えよう

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えようの画像

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えよう

ジャズピアノが弾きたいけれど、コードやスケールが覚えられない!
ジャズピアノが弾きたいです!と言ってレッスンを受けている方の中で、コードが覚えられない、スケールが覚えられない!という方がいらっしゃ...

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみよう

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみようの画像

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみよう

ジャズピアノを学び始めたら、何からやればいいのかわからないという人もいるかもしれません

ジャズ・ピアノはコピーから始めよう

ジャズ・ピアノはコピーから始めようの画像

ジャズ・ピアノはコピーから始めよう

ジャズ・ピアノを勉強するときは、楽譜からではなく、まず聴くことを優先することが大切です。前回、好きなピアニストを探そうというお話をしましたが、好きなピアノ、好きな曲を探して、真似してみることがスタートです。