楽しく練習するために

楽しく練習するために

ピアノが弾けるようになるためのアプローチは色々ありますが、なにが良いかはその人によるところが大きいようです。

 

例えば、楽譜を見ながら弾くことが苦手な人もいれば、楽譜を読むのが得意な人、聴いて弾くのが得意な人もいます。

 

ピアノを習うからには、楽譜は読めるようになってもらいますが(笑)

得意な方に合わせて、弾けるようになり、弾く楽しさを味わってもらうことも大切だと思っています。

 

出来ないことに目を向けてガッカリするよりも、出来ていることをほめて、伸ばしていきながら、不足分をゆっくり補うような気持ちでいると、楽しく上達できますよー^_^

楽しいと、練習が続きます。教室ではお子様向けに、シールを使ったり、カードを使ったりして楽しくなるように工夫しています。

おうちの練習も楽しくなるように、フォローしていきたいですね。

 

 

まずは体験レッスンを受けてみる

関連記事

ピアノを始めるときにやってもらいたいこと3つ

ピアノを始めるときにやってもらいたいこと3つの画像

ピアノを始めるときにやってもらいたいこと3つ

ピアノを始めるときにやってもらいたいことって??
小さなお子様がピアノを始めるとき、何をしたらいいのかなと不安に思うことはありませんか。
ご両親のどちらかがピアノをやった経験があれば、なんとなく心...

4歳&大人の生徒さんのご入会ありがとうございます!

4歳&大人の生徒さんのご入会ありがとうございます!の画像

4歳&大人の生徒さんのご入会ありがとうございます!

土曜日のレッスンにご入会いただきました!
土曜日のレッスンに先日体験レッスンにいらした方がお二人ご入会されました。
ありがとうございます!これから一緒にピアノを楽しんでいきましょう! お一人は、4...

ひとりでピアノのレッスンに行くのは、何歳から?

ひとりでピアノのレッスンに行くのは、何歳から?の画像

ひとりでピアノのレッスンに行くのは、何歳から?

ピアノのレッスンにひとりで通うのは、何歳から?
ピアノ教室カノンの対面レッスンでは、保護者の方のお付き添いは必須にしておりませんが、生徒の皆さんをみていると、付き添いのパターンは3パターンあります...