発表会の準備
2018年5月28日

こんにちは!
5月もあと数日になり、6月の発表会まで長いようであっという間に過ぎてしまうのでしょうね。一緒に頑張りましょうね♪
みんなの好きな曲、やりたい曲で選んだ発表会の曲は、やはり更にやる気が感じられて毎週の成長が嬉しいです。
みんなの頑張っている曲を一部ですがご紹介したいと思います!
クラシック♪
Contents
華麗なる大円舞曲 (F.ショパン作曲)
この曲は有名ですね。
本当に綺麗な曲ですよね!
私もこの曲に昔憧れていて、先生に「次はこれにしたら?」と曲をもらった時は本当に嬉しかったのを覚えています♪
右手は細かい音がたくさんあり、左手も和音が難しいですが難しいからこそやりがいもあり、達成感も感じられると思います♪
ページ数も長いですが、毎週毎週譜読みを頑張っているので本番が楽しみです^ ^
人形の夢と目覚め (T.エースティン作曲)
こちらの曲は3つのストーリーになっており、速さも雰囲気もがらりと変わります。
どんなお人形が出てくるかな?これはお人形は何をしているところ?とイメージしながら頑張っています^ ^
ポップス♪
美女と野獣 (A.メンケン作曲)
こちらも有名ですね^ ^
ディズニー音楽は素敵なものばかりでいつ聞いても良いです。 youtubeにも上げていますのでぜひ聞いてみてください♪
なかなか左手と右手の合わせるタイミングが難しい箇所がありますがレッスンで何回も何回も練習して、「手が痛いよー」となるまで頑張っています!
夢をかなえてドラえもん (黒須克彦作曲)
みんなが大好きなドラえもんのオープニングです^_^
ここは「いつもいつも~♪」のところだね♪と歌詞とメロディーを当てはめ、講師と一緒に歌ったり弾いたりしています^_^
連弾♪
歩道のカフェテラス (W.ギロック作曲)
お母様との連弾です^ ^
素敵な爽やかな曲です♪
合わせるのが難しいところもありますが、さすが親子なので息がピッタリ♪
親子での連弾はいい思い出になりますね^_^
宇宙戦艦ヤマト (ささきいさお作曲)
「宇宙戦艦ヤーマートー♪」でお馴染みのとっても有名な曲ですね!
手が交差するところがあったりリズムが難しかったり、、なこの曲ですが、毎週毎週頑張っています♪
とってもかっこいい曲なので本番をお楽しみに!
みんなが頑張っている様子を見て、私も頑張らないと!と感じます。
分からないところはレッスンで確認し、本番がより良い演奏になるよう頑張っていきましょうね^ ^
関連記事
3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...
ピアノを習うと培われること3つ
受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...