2019年ピアノ教室カノンコンサートおつかれさまでした!

2019年ピアノ教室カノンコンサートおつかれさまでした!

先日の日曜はピアノ教室カノンの生徒さんたちの発表の場である、ピアノ教室カノンコンサートでした。
今回は38名の生徒様に参加頂き、ありがとうございました!ピアノ教室カノンのコンサートでは、
選曲は基本的に生徒主導で行っています。

毎回おもしろい選曲に講師の私たちも楽しませて頂いていますが、
今回は特に、様々な思いを持って意欲的に選曲してくれた方が多いように思います。

ピアノを弾かされている、練習させられているのではなく、
楽しくやりたい曲を自分から率先してやれるようにと、
教室を運営しているのですが、だんだんそうなってきているのかなと
コンサートのたびに感じて、私もとても嬉しいです。

 

コンサートで演奏されたプログラムの一部はこちら

去年も弾き歌いをしてくれた方がいましたが、今回も!
うまく弾けるかどうかも大事ですが、
パフォーマンスとしてまず自分が楽しめるかどうか、
更にいえば、聴いてくれているお客様を楽しませられるかどうかが、
演奏では大切だと思うんです。そこまではみなさんに言葉では伝えていないのだけれど、
こうやってみなさんの演奏を聴いていると、伝わっているのかなと思います。

参加のみなさま、本当にお疲れ様でした!
今回参加できなかった方も、またぜひ次回参加してくださいね!本日から7/5まで、教室はお休みです。
ゆっくり休んでまた次の課題に取り組んでいきましょう!

関連記事

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!の画像

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月は入会キャンペーンを行っています!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...

ピアノを習うと培われること3つ

ピアノを習うと培われること3つの画像

ピアノを習うと培われること3つ

月曜のレッスン室2 (アップライトピアノ) 金曜レッスン室1(グランドピアノ)担当の樋口です! ピアノを習うとどんな能力が育つかについて、お話しようと思います。 1つ目は、ピアノを通じて、何度も...

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?の画像

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間はピアノをお休みしたい!
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...