コンクール予選通過おめでとうございます!

コンクール予選通過おめでとうございます!

コンクールの予選通過おめでとうございます!

ピアノ教室カノンでは、教室として大きくコンクール参加は掲げていないのですが、希望者でブルグミュラーコンクールなどに出場しておられる生徒さんもいらっしゃいます。

木曜のゆみこ先生のクラスで、先日、和幸ピアノコンクール第24回に出場された生徒さんがおりまして、お一人予選を通過しました!

おめでとうございます!

コンクールなどで演奏するのは、当日の雰囲気などでなかなか思うように弾けないこともあると思います。

その中での予選通過ということで、私たちもとても嬉しいです。

入賞しなくても、参加してコンクールのための準備を頑張っているだけでも、かなり力がついていると思いますので、入賞されなかった方も自分の頑張りを褒めてあげてほしいなと思います。

本選は3月20日で、彩の国のホールで行うそうです。後1ヶ月半、頑張ってくださいね!

初めてのコンクールにおすすめなのは、ブルグミュラーコンクール

ピアノ教室カノンでは、あまりコンクールに参加したいという生徒さんはいらっしゃらないのですが、もし、参加したいという方がいましたら、おすすめなのはブルグミュラーコンクールです。

ブルグミュラーコンクール:初めて参加される皆さんへ

ブルグミュラーは、入門の曲集で、オルガンピアノの練習曲が終わった頃に始める教本です。

コンクールに参加すると、内申書に書けるそうですよ。

2024年度の課題曲は2024年4月1日(月)発表予定で、例年だと予選が秋頃です。

中学生や、高校生の部もありますので、コンクールで演奏することにチャレンジしてみたいという方は、ぜひ先生に相談してみてくださいね。

 

体験レッスンのお申し込みはこちら

3候補ほどご記入下さい お子様の場合、年齢(学年)をご記入ください。 レッスンへのご相談・ご希望あればどうぞ
その他

関連記事

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!の画像

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月は入会キャンペーンを行っています!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...

ピアノを習うと培われること3つ

ピアノを習うと培われること3つの画像

ピアノを習うと培われること3つ

月曜のレッスン室2 (アップライトピアノ) 金曜レッスン室1(グランドピアノ)担当の樋口です! ピアノを習うとどんな能力が育つかについて、お話しようと思います。 1つ目は、ピアノを通じて、何度も...

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?の画像

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間はピアノをお休みしたい!
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...