ピアノの発表会に出るということ

ピアノの発表会に出るということ

発表会を控えて、みなさん練習に励んでいます
発表会は出たい!という方と、出ようか迷うという方がいらっしゃいます。

どちらでもよいといえばそうなのですが、迷っているならぜひ出てみられてはいかがでしょうか。

  • 発表会のメリットその1:ステップアップ

発表会など人前で弾く場があると、どうしても緊張します。
だからこそ練習するし、それでどんどんステップアップしていくんです。
ですので、発表会の前後で格段にレベルアップします。

  • 発表会のメリットその2:ライバル、仲間ができる

ピアノは個人で練習するものなので、教室に通っていてもあまりお友だちと会うことはありません。
でも、発表することで、小さい子なら年が近いライバルができたり、大人の方なら同じ趣味のお友だちになれたりします。
交流の場としてもぜひ活用していただきたいです。

  • 発表会のメリットその3:楽しい!

とにかく、人前で弾くというのは、楽しいものです。
自分の今までの練習の成果を、ぜひ思う存分発揮してください。
弾くことが楽しいと思えたら、またそこから世界が広がりますよ!

関連記事

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!の画像

3月のピアノ教室入会キャンペーン終了まであと1週間です!

3月は入会キャンペーンを行っています!
3月はピアノ教室入会キャンペーンということで、ピアノの柄のクリアファイルをプレゼントしています。
おかげさまで今月はお申し込みをたくさんいただいています! ...

ピアノを習うと培われること3つ

ピアノを習うと培われること3つの画像

ピアノを習うと培われること3つ

月曜のレッスン室2 (アップライトピアノ) 金曜レッスン室1(グランドピアノ)担当の樋口です! ピアノを習うとどんな能力が育つかについて、お話しようと思います。 1つ目は、ピアノを通じて、何度も...

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?の画像

受験の間だけ、ピアノをおやすみできますか?

受験の間はピアノをお休みしたい!
やっと受験が終わってほっとしたお子様もいらっしゃるでしょうか。
ピアノ教室カノンでは、受験の間はピアノをお休みしたいというお子様については柔軟に対応させていただい...